不揃いな鉄製の数字 と 道具だった木 = 時計


鉄で型どられたアルファベットや数字を見つけた。




決して高くない精度。

平らな場所に置くと、片側が浮くものもある。

同じ数字の「1」でも、微妙に形が違う。

加工技術が発達した現代とは逆行した。手仕事感たっぷりの数字。



この鉄の数字を見たとき、時計のイメージが湧いた。
(我が家には引越してから1年が過ぎても時計が無かった。)

そんな思いを求め材木&家具を作っている丸萬さんへ。


本来新しい木をメインで取り扱っている丸萬さんですが

運よく昔何かで使われていた、古材を見つけてくださった。

折角良い感じの木が見つかったので

時計のムーブメントを埋める加工もプロの手により施してもらった。



所々に横に入っている傷は、のこぎりの刃が当たった痕の様。

何かを切断する際、下にこの木が土台として当てられていたらしい。



裏面は木が反っていたので、中心部を平らな面にしてもらった。



プロの手によりムーブメントがピッタリ埋め込まれた。



ここからの最終仕上げは自分で。
まずはコンパスで文字の位置を鉛筆で印。



数字の位置や微妙な角度を決めてから、

決まったところがズレ無い様に釘を打つところをドリルで。

最後に釘を打ち込んで、針をセット。


完成。


完成までに数ヶ月掛かったけど満足いく時計が出来た。


0 件のコメント:

コメントを投稿